古河市議会 > 2016-03-02 >
03月02日-議案上程・説明-01号

  • "小学校給食費"(/)
ツイート シェア
  1. 古河市議会 2016-03-02
    03月02日-議案上程・説明-01号


    取得元: 古河市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-30
    平成28年  3月 定例会(第1回)        平成28年第1回古河市議会定例会会議録 第1号平成28年3月2日(水曜日)午前10時 2分開会 ○議長(佐藤泉君) 開会に当たり一言御挨拶を申し上げます。 皆様方には御多用の中、平成28年第1回定例会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。慎重審議の上、議会運営が円滑に進みますようお願い申し上げまして、挨拶といたします。 開会に先立ちまして、菅谷市長より発言を求められておりますので、これを許します。 菅谷市長。 ◎市長(菅谷憲一郎君) おはようございます。議員の皆様には日ごろ大変お世話になっています。 今議会、71件お願いするものです。よろしくお願いいたします。                                     議 事 日 程 第1号  平成28年3月2日(水曜日)午前10時開議第 1 開  会                                     第 2 開  議                                     第 3 会議録署名議員の指名                               第 4 会期の決定                                    第 5 諸般の報告                                    第 6 請願・陳情付託の件                                第 7 施政方針                                     第 8 諮問第 1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて           諮問第 2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて             (提案理由説明、質疑、常任委員会付託・討論省略、採決)            第 9 認定第 1号 古河市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について           の専決処分の報告及び承認を求めることについて                  (提案理由説明、質疑、常任委員会付託省略、討論、採決)            第10 報告第 1号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 2号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 3号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 4号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 5号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 6号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 7号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 8号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 9号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について           (説明、質疑)                                第11 議案第15号 古河市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について      議案第16号 古河市事務分掌条例の一部改正について                    議案第17号 古河市個人情報保護条例の一部改正について                  議案第18号 古河市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する           法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部改正について          議案第19号 古河市行政不服審査条例の制定について                    議案第20号 古河市行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定につ           いて                                    議案第21号 古河市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例の一部改正について      議案第22号 古河市職員の再任用に関する条例等の一部改正について             議案第23号 古河市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について         議案第24号 古河市議会議員報酬等条例の一部改正について                 議案第25号 古河市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一           部改正について                               議案第26号 古河市職員定数条例及び古河市証人等の費用弁償に関する条例の一部改正に           ついて                                   議案第27号 古河市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例及び古河市教           育長の勤務時間その他の勤務条件及び職務に専念する義務の特例に関する条           例の一部改正について                            議案第28号 古河市職員の給与に関する条例等の一部改正について              議案第29号 古河市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について            議案第30号 古河市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正に           ついて                                   議案第31号 古河市職員の退職管理に関する条例の制定について               議案第32号 古河市開発行為、建築等に関する手数料条例の一部改正について         議案第33号 古河市空き家等の適正管理に関する条例の一部改正について           議案第34号 古河市駅前子育て広場の設置及び管理に関する条例の制定について        議案第35号 古河市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を           定める条例の一部改正について                        議案第36号 古河市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに           指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方           法に関する基準を定める条例の一部改正について                議案第37号 古河市消費生活センター設置条例の全部改正について              議案第38号 古河市建築基準条例の一部改正について                    議案第39号 古河市建築審査会条例の一部改正について                   議案第40号 古河市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正につい           て                                     議案第41号 古河市消防団員の家族に対する功労報償金の支給に関する条例の制定につい           て                                     議案第42号 字の区域の変更について                           議案第43号 (仮称)市民交流センター改築工事請負契約締結について            議案第44号 財産の処分について                             議案第45号 市道の路線廃止について                           議案第46号 市道の路線認定について                             (提案理由説明)                               第12 議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)                議案第48号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第4号)    議案第49号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)補正予算(第4号)    議案第50号 平成27年度古河市古河福祉の森診療所特別会計補正予算(第3号)       議案第51号 平成27年度古河市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)         議案第52号 平成27年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)    議案第53号 平成27年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算           (第3号)                                 議案第54号 平成27年度古河市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)         議案第55号 平成27年度古河市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)        議案第56号 平成27年度古河市ゴルフ場事業特別会計補正予算(第3号)          議案第57号 平成27年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2           号)                                    議案第58号 平成27年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計補正予算(第3           号)                                    議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)                (提案理由説明)                               第13 議案第 1号 平成28年度古河市一般会計予算                       議案第 2号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)予算           議案第 3号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算           議案第 4号 平成28年度古河市古河福祉の森診療所特別会計予算              議案第 5号 平成28年度古河市後期高齢者医療特別会計予算                議案第 6号 平成28年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定)予算           議案第 7号 平成28年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定)予算       議案第 8号 平成28年度古河市公共下水道事業特別会計予算                議案第 9号 平成28年度古河市農業集落排水事業特別会計予算               議案第10号 平成28年度古河市ゴルフ場事業特別会計予算                 議案第11号 平成28年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計予算          議案第12号 平成28年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計予算          議案第13号 平成28年度古河市公共用地先行取得特別会計予算               議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算                       (提案理由説明)                               第14 散  会                                                                          本日の会議に付した事件日程第 1 開  会                                   日程第 2 開  議                                   日程第 3 会議録署名議員の指名                             日程第 4 会期の決定                                  日程第 5 諸般の報告                                  日程第 6 請願・陳情付託の件                              日程第 7 施政方針                                   日程第 8 諮問第 1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて           諮問第 2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて     日程第 9 認定第 1号 古河市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定につ             いての専決処分の報告及び承認を求めることについて        日程第10 報告第 1号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 2号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 3号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 4号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 5号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 6号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 7号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 8号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について         報告第 9号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について   日程第11 議案第15号 古河市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について      議案第16号 古河市事務分掌条例の一部改正について                    議案第17号 古河市個人情報保護条例の一部改正について                  議案第18号 古河市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関             する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部改正について        議案第19号 古河市行政不服審査条例の制定について                    議案第20号 古河市行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定             について                                  議案第21号 古河市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例の一部改正について      議案第22号 古河市職員の再任用に関する条例等の一部改正について             議案第23号 古河市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について         議案第24号 古河市議会議員報酬等条例の一部改正について                 議案第25号 古河市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例             の一部改正について                             議案第26号 古河市職員定数条例及び古河市証人等の費用弁償に関する条例の一部改             正について                                 議案第27号 古河市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例及び古河             市教育長の勤務時間その他の勤務条件及び職務に専念する義務の特例に             関する条例の一部改正について                        議案第28号 古河市職員の給与に関する条例等の一部改正について              議案第29号 古河市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について            議案第30号 古河市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改             正について                                 議案第31号 古河市職員の退職管理に関する条例の制定について               議案第32号 古河市開発行為、建築等に関する手数料条例の一部改正について         議案第33号 古河市空き家等の適正管理に関する条例の一部改正について           議案第34号 古河市駅前子育て広場の設置及び管理に関する条例の制定について        議案第35号 古河市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基             準を定める条例の一部改正について                      議案第36号 古河市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並             びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な             支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について            議案第37号 古河市消費生活センター設置条例の全部改正について              議案第38号 古河市建築基準条例の一部改正について                    議案第39号 古河市建築審査会条例の一部改正について                   議案第40号 古河市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正に             ついて                                   議案第41号 古河市消防団員の家族に対する功労報償金の支給に関する条例の制定に             ついて                                   議案第42号 字の区域の変更について                           議案第43号 (仮称)市民交流センター改築工事請負契約締結について            議案第44号 財産の処分について                             議案第45号 市道の路線廃止について                           議案第46号 市道の路線認定について                     日程第12 議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)                議案第48号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第4             号)                                    議案第49号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)補正予算(第4             号)                                    議案第50号 平成27年度古河市古河福祉の森診療所特別会計補正予算(第3号)       議案第51号 平成27年度古河市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)         議案第52号 平成27年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3             号)                                    議案第53号 平成27年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定)補正予             算(第3号)                                議案第54号 平成27年度古河市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)         議案第55号 平成27年度古河市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)        議案第56号 平成27年度古河市ゴルフ場事業特別会計補正予算(第3号)          議案第57号 平成27年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第             2号)                                   議案第58号 平成27年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計補正予算(第             3号)                                   議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)        日程第13 議案第 1号 平成28年度古河市一般会計予算                       議案第 2号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)予算           議案第 3号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算           議案第 4号 平成28年度古河市古河福祉の森診療所特別会計予算              議案第 5号 平成28年度古河市後期高齢者医療特別会計予算                議案第 6号 平成28年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定)予算           議案第 7号 平成28年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定)予算       議案第 8号 平成28年度古河市公共下水道事業特別会計予算                議案第 9号 平成28年度古河市農業集落排水事業特別会計予算               議案第10号 平成28年度古河市ゴルフ場事業特別会計予算                 議案第11号 平成28年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計予算          議案第12号 平成28年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計予算          議案第13号 平成28年度古河市公共用地先行取得特別会計予算               議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算               日程第14 散  会                                                                        出 席 議 員    議 長   佐 藤   泉 君   │    14番   長 浜 音 一 君    副議長   生 沼   繁 君   │    15番   赤 坂 育 男 君     1番   秋 山 政 明 君   │    16番   増 田   悟 君     3番   靏 見 久美子 君   │    17番   倉 持 健 一 君     4番   大 島 信 夫 君   │    18番   針 谷   力 君     5番   秋 庭   繁 君   │    19番   渡 邊 澄 夫 君     6番   高 橋 秀 彰 君   │    20番   四 本 博 文 君     7番   佐 藤   稔 君   │    21番   黒 川 輝 男 君    10番   落 合 康 之 君   │    22番   並 木   寛 君    11番   渡 辺 松 男 君   │    23番   小森谷 英 雄 君    12番   鈴 木   隆 君   │    24番   山 腰   進 君    13番   園 部 増 治 君   │                                                        欠 席 議 員     2番   稲 葉 貴 大 君   │                                                        説明のため出席した者   市  長   菅 谷 憲一郎 君   │   健康福祉   田 沢 道 則 君                      │   部  長                                  │                      副 市 長   山 口 裕 之 君   │   子 ど も   是 枝 慶 郎 君                      │   部  長                                  │                      市  長   鈴 木   誠 君   │   産業部長   岩 瀬 孝 夫 君   公 室 長               │                                         │                      総務部長   秋 山 哲 男 君   │   建設部長   並 木 準 一 君                      │                      財政部長   大 出   豊 君   │   上下水道   小 林 克 夫 君                      │   部  長                                  │                      市  民   渡 沼   博 君   │   教  育   佐 川 康 二 君   サービス               │   委 員 会               部  長               │   教 育 長                                  │                      環境安全   竹 澤 俊 一 君   │   教  育   三 田 久 男 君   部  長               │   委 員 会               兼 危 機               │   教育部長               管 理 監               │                                         │                      文  化   秋 葉 邦 之 君   │                      スポーツ               │                      部  長               │                                                        議会事務局職員出席者   事務局長   鈴 木 一 雄 君   │   主  幹   梅 本 俊 明 君                      │                      参 事 兼   中 川   浩 君   │   主  幹   須 田 祐 介 君   次  長               │                                         │                      次長補佐   倉 持   豊 君   │   主  事   德 竹 愛 美 君   兼 議 事               │                      調査係長               │                                         │                      議  会   谷 口   恵 君   │                      総務係長               │                                                        平成28年3月2日(水曜日)午前10時 2分開議          〔議長佐藤 泉議員、議長席に着く〕 △日程第1 開会の宣告 ○議長(佐藤泉君) ただいまの出席議員は23名であり、定足数に達しておりますので、これより平成28年第1回古河市議会定例会を開会いたします。 △日程第2 開議の宣告 ○議長(佐藤泉君) 直ちに本日の会議を開きます。 △日程第3 会議録署名議員の指名 ○議長(佐藤泉君) 次に、本日の会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において赤坂育男議員、増田 悟議員、倉持健一議員、以上3名を指名いたします。 △日程第4 会期の決定 ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第4、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から3月18日までの17日間といたしたいと存じます。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって、今期定例会の会期は、本日から3月18日までの17日間と決しました。 なお、会期中の日程につきましては、お手元に配付してあります平成28年第1回古河市議会定例会会期予定表により、あらかじめ御承知おき願います。 △日程第5 諸般の報告 ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第5、諸般の報告をいたします。 地方自治法第121条の規定により、説明のため市長、副市長、教育長ほか各主管部課長の出席を求めてありますので、御了承願います。 次に、さきの第4回定例会以降、今期定例会に至る各種議長会等への出席状況につきましては、お手元に配付してあります議員派遣一覧表・報告のとおりでありますので、ごらんおき願います。 次に、監査委員から報告がありました平成27年11月ないし平成28年1月分の例月現金出納検査結果につきましては、お手元に配付してあります例月現金出納検査結果報告書のとおりでありますので、ごらんおき願います。 以上、報告といたします。 △日程第6 請願・陳情付託の件 ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第6、請願・陳情付託の件であります。 今期定例会において受理いたしました請願、陳情は、お手元に配付してあります請願付託表及び陳情付託表のとおり所管の常任委員会に付託いたします。 △日程第7 施政方針 ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第7、施政方針であります。 この際、菅谷市長より発言の申し出がありますので、これを許します。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 平成28年第1回古河市議会定例会の開催に当たり、市政運営の基本方針並びに施策の一端を述べさせていただきます。 初めに、東日本大震災から5年が経過しようとしています。被災地の一日も早い復旧復興をお祈りいたします。また、昨年9月の関東・東北豪雨におきましては、古河市も甚大な被害を受けました。現在補正予算を組み、土地改良区排水施設等の早期の復旧に取り組んでおります。 市長に就任してから3年が経過しました。これまで「市民が主役のまちづくり」の実現に向け努力してきました。今後も変わらぬ市政運営に努めてまいります。 平成28年度は「第2次古河市総合計画」、「古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に沿ったまちづくりがスタートします。より一層の強い決意と情熱を持って邁進してまいります。 まず、職員の懲戒免職処分の取り消しを求めた訴訟に係る判決につきましては、原告の行った非違行為に対し、市の主張についてはおおむね認められたものと考えておりますが、手続上の瑕疵を認め控訴しないことといたしました。多くの皆様に御心配をおかけしましたことを重く受けとめ、信頼回復に向けて今後も努力してまいります。 次に、市政運営の基本方針を述べさせていただきます。 我が国は、世界に類を見ないスピードで少子高齢化・人口減少社会の真っただ中にあり、国においては地方創生が最重要課題の一つとして位置づけられております。 第2次古河市総合計画につきましては、さきの議会において、基本構想の議決をいただきました。基本理念である「華のある都市(まち)古河」を目指し、持てる力の全てを傾注してまいります。 第1期基本計画期間の市政宣言といたしましては、「若者に選ばれるまちづくり」を掲げ、それぞれの分野において効率的で効果的な施策を展開し、特に「子育て支援の徹底」、わかりやすく楽しい授業づくりのための「教育環境の整備」、「雇用拡大のための応援」に全力で取り組んでまいります。 予算編成につきましては、中長期的な財政構造の変化を見据えた財政運用が必要との認識に立ち、事業の選択と予算の集中により、一層の効率化と財源配分の重点化を図りました。 組織につきましては、古河市の人口に見合った効率的で機能的な体制を構築するため、部の数をさらに減らし、中間的な局を新たに設けて喫緊の課題に対し迅速に対応できる形にしました。 地方創生につきましては、さきに策定した人口ビジョンをもとに、今後5カ年の目標や施策の方向性を示す「古河市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。  新たに創設された地方創生加速化交付金につきましては、戦略産業・定住促進事業と地域観光モデルツアー推進事業について、現在、国に申請しております。 平成28年度の主な施策について、御説明いたします。 第1に、教育文化です。 教育の基本理念や目標などを具現化するため、「古河市教育振興基本計画」を策定します。 古河塾につきましては、未来を担う子供たちの確かな学力を育むため、実施日数の増加及び学習内容の質と意欲の向上を図ります。 ICT機器を活用した児童生徒主体の教育につきましては、タブレット端末を増設し、わかりやすく効果的な授業にします。 学校教育施設の整備につきましては、昨年に引き続き中学校において空調設備設置工事を実施し、夏季の学習効果の向上を図ります。 トイレ改修工事を継続して行い、児童生徒の学校生活の環境改善に努めます。 古河市民大学の開講に向けた運営委員会を設立し、秋季からの本開講を目指します。生きがいのある豊かな暮らしの実現と、郷土愛を育みます。 社会教育施設の整備につきましては、老朽化により閉館した古河勤労青少年ホームの代替施設として、(仮称)市民交流センターの平成28年度内の完成を目指します。 三和公民館利用者の利便性向上のため、(仮称)三和地域交流センターの平成29年度完成に向け工事を発注します。 古河歴史博物館への来館者や周辺散策者のため、博物館近隣に駐車場及び休憩スペースを整備します。平成31年度に開催される茨城国体に向け、古河はなもも体育館サブアリーナの実施設計を進めます。 綱引き競技につきましては、市内チームの育成のため、組織体制及び技術強化を支援します。 給食の食べ残しを削減するため、メニューの改善に努め、食や残渣に対する意識の向上を図ります。 第2に、福祉健康です。 子育て世帯の経済的支援策の一つとして、ひとり親家庭への給食費や放課後児童クラブ負担金の無償化に取り組みます。 駅前子育て広場につきましては、「地域子育て支援センター」を開設し、乳幼児の遊び及び保護者の交流を促進するとともに、一時預かり事業等による子育て支援を充実させます。 あわせて公立保育所への通所で、古河駅を利用して通勤する保護者負担を軽減するため、送迎保育ステーションを設置します。 古河赤十字病院跡地への子育て拠点施設の整備につきましては、上辺見保育所を移転するための工事に着手します。 市民の保健医療の向上及び福祉の増進を図るため、新たに三和地区に地域包括支援センターを設置し、市内3地区における地域包括ケアの充実を図ります。 市民の憩いの場として(仮称)福祉の森公園を整備するため、基本構想を策定します。 認知症高齢者の増加に対応するため、成年後見制度の利用に関する相談及び手続の支援等を進めます。 医療費助成につきましては、引き続き20歳までの学生に限り医療費の一部助成を継続し、経済的負担の軽減を図ります。 第3に、生活環境です。 災害時における避難者支援を充実させるため、市内3地区に備蓄倉庫を設置します。 利根川・渡良瀬川沿いに、防災行政無線を25基設置しました。引き続き同沿線に15基を増設します。市民への情報伝達をさらに推進するため、行政自治会全20地区長に防災ラジオを配備します。 消防団員家族功労報償金を制定し、団員の家族支援に取り組みます。 防犯対策につきましては、5カ年で防犯カメラ200基整備を目標とします。平成28年度におきましては、古河警察署と協議しながら防犯上効果的な場所に30基を設置します。 市内の主要幹線道路や通学路の暗がりを解消し、犯罪及び事故等を未然に防止するための防犯灯整備を促進します。加えて既存の防犯灯を順次LEDに切りかえることで視認性の向上及び維持管理費の軽減を図ります。 「ごみのないきれいなまち」を目指して、主要交差点及び周辺を含む80カ所を清掃するとともに、さらなる幹線道路の美化活動に努めます。 古河市斎場につきましては、さらに駐車場を拡張し、周辺環境と調和する緑地帯を整備します。 水道事業につきましては「古河市水道事業第2次基本計画」を策定し、今後も安全・安心な水を供給するため、配水管拡張工事約2,600メートル、配水管改良工事約4,800メートルを実施します。さらなる普及促進、配水管の耐震化工事を進めます。 下水道事業につきましては、市内全域で約4,900メートルの管渠整備工事を実施します。 第4に、コミュニティ・行政です。  コミュニティにつきましては、地域の実情に合った地域づくりとさまざまな課題解決に向け、地域主体で活動に取り組めるよう支援及び推進に努めます。 広報紙につきましてはカラーページをふやして、より見やすく魅力ある紙面の作成に努めます。 市内循環バス「ぐるりん号」につきましては、障害者及び介助者1人の運賃を無料にします。また小型バスを導入し、古河駅東口を起点とした新規コースの運行を開始します。 ふるさと納税につきましては魅力ある返礼品を拡充し、歳入確保に取り組むとともに、市内産業のPRと支援に努めます。 男女が対等なパートナーとして、個性と能力を発揮できる社会の実現を目指し「第2次古河市男女共同参画プラン」を策定します。 第5に、産業労働です。 古河名崎工業団地の日野自動車株式会社につきましては、平成29年の本格稼働に向けて、車両組み立て工場など4つの工場の建設が進んでいます。本格稼働に向けた社員数は2,000人規模とされることから、円滑な受け入れ態勢を構築してまいります。 観光振興につきましては、年間を通してさまざまなイベントを開催します。交流人口の拡大に努め、市内回遊による地域の活性化を図ります。 「古河菊まつり」につきましては、つくり手の高齢化により出品数が減少しています。まつりの安定開催に向け、菊の育成と会員数拡大に努めます。 「古河ほこてんマルシェ」につきましては年に複数回開催し、商店街のさらなるにぎわいの創出、活性化を図ります。 フィルムコミッションにつきましては、映画やドラマ等の撮影を誘致して市のPRを行い、文化や観光の振興を図ります。 環太平洋パートナーシップ(TPP)への対応につきましては、国・県とともに農業の体質強化や経営安定化に向けた対策を講じてまいります。 青果物銘柄産地育成につきましてはJA茨城むつみ等と連携し、引き続き産地のPRや高付加価値化に向けての取り組みを支援します。 農業の振興と活性化を図るため、担い手で組織された農業者団体への財政的、人的支援をいたします。 第6に、都市基盤です。 コンパクトなまちづくりに向けた都市計画の基本方針を定めるため、平成28年度から3カ年かけて「古河市都市計画マスタープラン」を改定します。 医療・福祉・商業施設等の都市施設と居住地域の集積、公共交通の充実を図るため、立地適正化計画を策定します。 産業基盤である工業団地の整備は、雇用の創出、定住促進につながる施策として期待されることから、新たな産業用地を計画・確保し、基盤整備を促進します。 三和メディカルセンター跡地に、子供からお年寄りまでの幅広い年齢層のふれあいと健康づくりの公園を整備します。 古河公方公園につきましては、子供が安心して遊べる噴水広場を整備します。 筑西幹線道路、新4号国道アクセス道路などの幹線道路につきましては、用地買収を継続して行い早期完成を目指します。 古河駅東部土地区画整理事業につきましては、幹線道路整備や宅地造成を進めるとともに、保留地販売の促進を図ってまいります。 片田南西部土地区画整理事業につきましては、関係権利者の意向を確認しつつ大街区保留地の売却手続を進めます。平成28年度末に予定されている換地処分に向けての換地計画及び事業計画の見直しを進めるとともに、事業の清算を進めます。 以上、新年度を迎えるに当たり施策の一端を述べさせていただきました。 子供からお年寄りまで誰もが住みたいと願い、安心して暮らせるまちづくりに、職員とともに全力で取り組んでまいります。 市民並びに議員の皆様の御理解と御支援をお願い申し上げ、施政方針とさせていただきます。 平成28年3月2日、古河市長、菅谷憲一郎。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、施政方針を終了いたします。
    △日程第8 諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて      諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第8、諮問第1号及び諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて、以上2件を一括して議題といたします。                                               〔諮問は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、提案理由の説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 諮問第1号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて提案理由を申し上げます。人権擁護委員粕谷勇二氏が平成28年6月30日をもって任期満了となりますが、引き続き人権擁護委員候補者として法務大臣に推薦したく、議会の意見を求めるものであります。 諮問第2号 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて提案理由を申し上げます。人権擁護委員岡田修司氏が平成28年6月30日をもって任期満了となりますが、引き続き人権擁護委員候補者として法務大臣に推薦したく、議会の意見を求めるものであります。 参考資料として両氏の履歴を添付しておりますので、御参照いただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 これより質疑に入ります。 質疑を希望する議員の挙手を求めます。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 質疑なしと認め、以上で質疑を終結いたします。 お諮りいたします。本件は人事案件でありますので、慣例に従い常任委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決することにいたしたいと存じます。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって、本件は常任委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決することに決しました。 これより採決に入ります。 初めに、諮問第1号を採決いたします。 お諮りいたします。本件は同意することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって本件は同意することに決しました。 次に、諮問第2号を採決いたします。 お諮りいたします。本件は同意することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって本件は同意することに決しました。 △日程第9 認定第1号 古河市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定についての専決処分の報告及び承認を求めることについて ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第9、認定第1号 古河市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定についての専決処分の報告及び承認を求めることについてを議題といたします。                                               〔認定は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、提案理由の説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 認定第1号 古河市税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定についての専決処分の報告及び承認を求めることについて提案理由を申し上げます。 本件は、国の平成28年度税制改正大綱を受け、古河市税条例の一部を改正する必要が生じましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、専決処分により条例を改正しましたので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めるものであります。 主な改正内容につきましては、市民税及び特別土地保有税の減免申請において、個人番号及び法人番号の記載を法人番号のみとするなど、所要の改正を行うものであります。よろしくお願いいたします。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 これより質疑に入ります。 質疑を希望する議員の挙手を求めます。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 質疑なしと認め、以上で質疑を終結いたします。 お諮りいたします。ただいま議題となっております認定第1号については、会議規則第37条第3項の規定により常任委員会付託を省略したいと存じます。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって、本件は常任委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入ります。 討論はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 討論なしと認め、これにて討論を終結いたします。 これより認定第1号を採決いたします。 お諮りいたします。本件は承認することに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 御異議なしと認めます。よって、本件は承認することに決しました。 △日程第10 報告第 1号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 2号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 3号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 4号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 5号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 6号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 7号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 8号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について       報告第 9号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第10、報告第1号ないし報告第9号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について、以上9件を一括して議題といたします。                                               〔報告は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 報告第1号から報告第9号 和解及び損害賠償の額の決定についての専決処分の報告について提案理由を申し上げます。 報告第1号につきましては、市の公用車が訪問先から私道に後進しましたところ、直進してきた相手方車両と接触したものであり、交通事故による損害賠償について、車両修繕費の9割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第2号につきましては、市道を走行中の相手方車両が道路上の穴に落ち、車両左側の前後のタイヤが損傷したため、市道管理上の瑕疵による損害賠償について、車両修繕費の4割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第3号につきましては、市の公用車が庁舎車庫より後進しましたところ、駐車中の相手方車両に接触したものであり、交通事故による損害賠償について、車両修繕費の10割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第4号につきましては、市道を走行中の相手方車両が道路上の穴に落ち、車両下部が損傷したため、市道管理上の瑕疵による損害賠償について、車両修繕費の3割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第5号につきましては、市道を徒歩で通行中の相手方が道路上の穴に足をとられ負傷したため、市道管理上の瑕疵による損害賠償について、慰謝料等の5割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第6号につきましては、市の公用車を運転中、訪問先宅の塀の前で停止しようとしたところ、ブレーキ操作を誤ったため相手方の塀に衝突したものであり、交通事故による塀の修繕費10割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第7号につきましては、市道を走行中の相手方車両が道路上の穴に落ち、車両右後部のタイヤが損傷したため、市道管理上の瑕疵による損害賠償について、車両修繕費の5割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 報告第8号及び報告第9号につきましては、市道を走行中の相手方車両が道路上の穴に落ち車両右側の前後のタイヤが損傷したため、市道管理上の瑕疵による損害賠償について、車両修繕費の5割を市が負担することで相手方と示談したものであります。 以上9件につきまして、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分しましたので、同条第2項の規定により報告するものであります。 よろしくお願いいたします。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、説明は終了いたしました。 これより質疑に入ります。 質疑を希望する議員の挙手を求めます。          〔質疑希望議員挙手〕 ○議長(佐藤泉君) 2名と確認いたします。 初めに、10番落合康之議員の質疑を許します。 ◆10番(落合康之君) おはようございます。10番、落合でございます。 交通事故に関しましては、職員の皆様方に、より一層の注意喚起をお願いしたいと思います。 道路管理上の瑕疵なのでございますけれども、たしか古河市は郵便局とかタクシー会社にも、道路の補修箇所があったらば知らせてほしいということでお願いをされていると思います。年間市民からの道路修繕依頼件数がどれぐらいなのか、それと郵便局からの通報、タクシー会社からの通報がどれくらいあるのか、まずそれを第1回目御答弁お願いします。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 並木建設部長。 ◎建設部長(並木準一君) 落合議員からの質疑にお答えします。 市民からの補修依頼件数でございますが、今年度は2月末現在で1,658件ございます。平成26年度につきましては、1,626件ございました。 また、郵便事業あるいはハイヤー事業の方からの報告の件数でございますが、平成26年度につきましては1件でございます。 以上でございます。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 落合康之議員の2回目の質疑を許します。 ◆10番(落合康之君) 毎日郵便物を届けたり、車を運転して人を乗せて道路をつぶさにごらんになっていらっしゃる方々がたくさんいるのですけれども、お願いしても1件しかないということなのですね。市民からは1,626件もあるのだということなのですけれども、1,626件とか1,658件とかというのは、これはもう全部きちんと対応されて、完了しているということで理解していいのかがまず次の質疑と、それと通報制度なのですけれども、本当に毎日、通常の業務をされていて、そのほかに道路の状態を見てくれよというのも、また、無理と言っては失礼ですけれども、大変なことなのかなとも思います。 御提案なのですけれども、こういったことに対して、積極的にこういったところに穴があいているから危険ですよというふうにしてくれた方々に、例えばですが、ポイント付加みたいな形で、20ポイントたまると古河スポーツ交流センターのプールが使えますよとか、古河福祉の森会館のトレーニングルームが使えますよというような、そういったのも考えてあげると、出費がそれほどかからなくて、損害賠償と、一々こういうことにならなくて済むのではないかと思うのですけれども。未然に事故を防ぐという観点からいろいろなことが考えられると思うのですけれども、その点についていかがお考えか、御答弁をお願いいたします。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 並木建設部長。 ◎建設部長(並木準一君) 落合康之議員の2回目の質疑にお答えします。 まず、その補修の対応でございますが、100%が理想でございますけれども、例えば民地等が絡む場合もございまして、実際は9割弱対応ということになっております。 また、損害賠償につきましては、私ども古河市も道路の内容に応じて保険に入っておりまして、実際は保険のほうから補償をさせていただいております。そういった面では、全額保険ということで御理解をお願いしたいと思います。 また、そういったポイントの関係につきましては、いい御提案だとは思いますが、どちらにしましても道路の管理については古河市の責任になりますので、内容については最終的には古河市で確認をしながら管理をしていくということになろうかと思いますので、検討をさせていただきたいと思います。 以上でございます。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 落合康之議員の3回目の質疑を許します。 ◆10番(落合康之君) よくわかりました。 最後に、保険代はお幾らなのか教えていただきまして、私の質疑を終わりにします。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 並木建設部長。 ◎建設部長(並木準一君) 保険代でございますが、市道の延長が1,775キロメートルございまして、キロメートル当たり1,360円、あと農道につきましては2キロメートルございまして、キロメートル当たり490円、合計が241万4,980円、これが保険の費用となっております。 以上でございます。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 次に、18番針谷 力議員の質疑を許します。 ◆18番(針谷力君) 何件かの報告がなされたわけですけれども、物損事故と人身事故が今回報告されております。この過失の割合も案件によって変わっています。示談ですから、双方が納得すればそれで終了というふうなことなのですけれども、念のため過失割合ということについて古河市としては何を参考にされているのか、それをまず第1点としてお聞きしておきたいと思います。 次に、人身事故の場合、これは物損事故と大きく変わる可能性があります。改めて、その人身事故に対する基準についても何を参考にされているのかをこの機会にお聞かせ願えればと思います。 以上、第1回目です。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 大出財政部長。 ◎財政部長(大出豊君) 針谷 力議員より物損と人身事故の過失割合ということでお尋ねがございました。 公用車についても保険に入っております。全国市有物件災害共済会という、公のところが入るところが主でございます。今回の車両についてもそちらに加入しています。そちらの基準に基づいて、過失割合ということで査定をしていただいております。今回の部分については、物損が3件でございます。人身事故も同じでございます。 基準は、保険会社というか、全国市有物件災害共済会の基準の中で定められていますので、その中で決めたもので交渉をしていただいているということでございます。 以上でございます。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 針谷 力議員の2回目の質疑を許します。 ◆18番(針谷力君) 自分の商売が保険代理店でして、基本的には判例タイムズと言われる、要は法律と実例ですね、それが基準になるというのが一般的だというふうに思っていたのです。多分それをもとに全国市有物件災害共済会の方がアドバイスをされていると。ただ、その根っこにあるものは何かといったら、当然法令、法律、判例なわけですよね。 人身と物損の大きな違い。人身事故に関しては、自動車事故については強制保険、自動車損害賠償責任保険があります。自動車損害賠償保障法という法律があります。少額の場合、具体的には130万円以下の場合には100%過失割合を、要は減じないわけです。その自動車損害賠償保障法を下回った示談というのは無効となるということがあるのです。今回の場合歩行者で、それが道路の瑕疵によりおけがをされたということで、厳密に言えば車との事故ではないというふうに判断されているのかもしれませんけれども、念のため人身事故というふうなことで、秋葉原の殺傷事件があった後、国家賠償法が変わったのです。国家賠償法は自動車損害賠償保障法と似ていて、ただし死亡の金額が自動車損害賠償責任保険のほうは3,000万円、国家賠償法のほうはその当時2,000万円か、とにかく下回ったわけです。自動車事故であれば3,000万円もらえて、車ではねられた方は3,000万円もらえるわけです。それが、刺された方は金額が減らされたということで、法が現実に合っていないということで、法改正のもとにもなったわけです。 共済会の指導のもとにということで、それが全部正しいというふうには考えられない可能性までありますので、古河市が賠償しているわけですから、そこの部分について改めて御確認のほうを願いたいと思います。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 大出財政部長。 ◎財政部長(大出豊君) 車両については、議員おっしゃるように、強制保険、それから任意保険ということで、全国市有物件災害共済会のほうに入っております。今回の部分については物損事故です。 人身と今おっしゃったところは、車のほうの保険ではなくて、道路上を歩いて転んだということなので、保険が違います。建設部のほうで入っている保険でございます。車両のほうの保険ではございません。 今回こちらで保険の適用になっているのは、車両のほうの3件の部分については全国市有物件災害共済会のほうの保険に入っていますので、そちらで補償しています。議員おっしゃるように、法律に基づいてその判例、そういう事例に基づいて、専門家というか担当者がおりますので、そこでの交渉の中でのやりとりを民間の保険会社と同じような形でやっております。その中で過失割合ということで決めているわけです。ですから、全て判例、事例集がございまして、それから法律に基づいて判断をしているということです。 人身の部分の道路の部分については、ちょっと全国市有物件災害共済会のほうとは保険が違いますので、ちょっと私のほうからは。車両のほうについてはお答えができると思います。 ○議長(佐藤泉君) 並木建設部長。 ◎建設部長(並木準一君) 御質疑の件は、古河福祉の森会館のところで暗がりで骨折をされた方の賠償の件だと思うのですが、それにつきましては道路賠償責任保険ということで、これは全国市有物件災害共済会ということで、幹事会社が損害保険ジャパン日本興亜株式会社ということでやっておりまして、私どもで示談の協議をさせていただいて、その内容についてはもちろん保険会社のほうとも協議をさせていただいて、基本的には示談ということで決めさせていただいております。 基準は、相手の過失割合とかいろいろあろうかと思いますけれども、内容については基本的にはその状況に応じた内容で協議させていただくしかないと考えております。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 針谷 力議員の3回目の質疑を許します。 ◆18番(針谷力君) これがだめだと言っているわけではないのです。ただ、わからないのです。基準がわからないから聞いているのです。自動車損害賠償保障法に基づきとか、国家賠償法に基づきとかという、当然のことながら、そういう何らかの裏づけがあって、それで示談されているのだろうと想定するのですけれども、今までのお答えだと、全国市有物件災害共済会に任せている、損害保険ジャパン日本興亜株式会社に任せている。それが本当に正しいのですか。弁護士もいらっしゃるわけです。そこにきちんと確認をするとか、それで間違いがないのか。保険会社だって間違うことはありますからね。保険会社が訴えられることがあるのです。それと同様に、古河市がやっている行為が果たして本当に正しいのかどうか、裏づけはきちんととっておいてください。 物損と人身、大きく違いますから。ましてや、今回、先ほどの菅谷市長の説明によると、治療費とかそういうのではなくて、慰謝料。慰謝料というふうなことでいうと、精神的、肉体的痛み料だと思われるのです。謝り賃を過失相殺したというふうなことが今回報告されたわけですから。細かい内容については自分も全くわかりません。ここの書面にある内容だけで判断をしているので、それで今聞いたことを参考に再度お話をさせていただいています。これは念のためです。古河市が行う行為ですから、きちんとその辺の裏づけもとって、確認もしていただきたい。自動車損害賠償保障法を下回る示談は無効というふうなことがありますので、手続が間違って、裁判に負けたというふうな実例がつい最近あったわけですから、その点について再度確認をして、後ほどそれについて納得できる回答をお願いします。 ○議長(佐藤泉君) 執行部の答弁を求めます。 並木建設部長。 ◎建設部長(並木準一君) 質疑の内容についてお答えしますと、基本的には、私どもですと判例等を参考にしながら進めさせていただいているのが現実でございますので、御理解を願いたいと思います。 ○議長(佐藤泉君) 答弁は終わりました。 以上で、挙手による通告の質疑は終了いたしました。 ほかに質疑はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(佐藤泉君) 質疑なしと認め、以上で質疑を終結いたします。 報告第1号ないし報告第9号は、地方自治法第180条第2項の規定に基づく専決処分の報告でありますので、御承知おき願います。 △日程第11 議案第15号 古河市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について       議案第16号 古河市事務分掌条例の一部改正について       議案第17号 古河市個人情報保護条例の一部改正について       議案第18号 古河市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部改正について       議案第19号 古河市行政不服審査条例の制定について       議案第20号 古河市行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について       議案第21号 古河市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例の一部改正について       議案第22号 古河市職員の再任用に関する条例等の一部改正について       議案第23号 古河市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について       議案第24号 古河市議会議員報酬等条例の一部改正について       議案第25号 古河市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について       議案第26号 古河市職員定数条例及び古河市証人等の費用弁償に関する条例の一部改正について       議案第27号 古河市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例及び古河市教育長の勤務時間その他の勤務条件及び職務に専念する義務の特例に関する条例の一部改正について       議案第28号 古河市職員の給与に関する条例等の一部改正について       議案第29号 古河市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について       議案第30号 古河市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について       議案第31号 古河市職員の退職管理に関する条例の制定について       議案第32号 古河市開発行為、建築等に関する手数料条例の一部改正について       議案第33号 古河市空き家等の適正管理に関する条例の一部改正について       議案第34号 古河市駅前子育て広場の設置及び管理に関する条例の制定について       議案第35号 古河市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について       議案第36号 古河市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について       議案第37号 古河市消費生活センター設置条例の全部改正について       議案第38号 古河市建築基準条例の一部改正について       議案第39号 古河市建築審査会条例の一部改正について       議案第40号 古河市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について       議案第41号 古河市消防団員の家族に対する功労報償金の支給に関する条例の制定について       議案第42号 字の区域の変更について       議案第43号 (仮称)市民交流センター改築工事請負契約締結について       議案第44号 財産の処分について       議案第45号 市道の路線廃止について       議案第46号 市道の路線認定について ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第11、議案第15号 古河市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正についてないし議案第46号 市道の路線認定について、以上32件を一括して議題といたします。                                               〔議案は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、提案理由の説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 議案第15号 古河市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部改正に伴い、人事評価、退職管理などの規定を新たに追加するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第16号 古河市事務分掌条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、組織機構の一部改編により、部、課の統合、廃止及び所管がえに伴う事務分掌の一部改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。改編の主な内容は、統廃合による組織の効率化等を図るものです。 議案第17号 古河市個人情報保護条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、行政不服審査法の改正により、個人情報開示請求等による不服申し立ての審理において、審理員による審理手続に関する行政不服審査法の規定を適用除外するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第18号 古河市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い、個人番号利用事務の見直しによる庁内連携事務において新たに事務を追加するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。  議案第19号 古河市行政不服審査条例の制定について提案理由を申し上げます。本案は、行政不服審査法の改正により、手数料及び審査会の設置など必要な事項を定めるため新たに条例を制定するもので、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第20号 古河市行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について提案理由を申し上げます。本案は、行政不服審査法の改正により、関連する条例の整備を行うため制定するもので、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第21号 古河市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、公益的法人等への派遣職員に対する給与支払いの取り扱いを改正するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第22号 古河市職員の再任用に関する条例等の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、地方公務員法の一部改正に伴い、再任用の職員に対し、任期の更新等において、条文中の勤務成績を人事評価または勤務の状況などに変更するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第23号 古河市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、人事院勧告による勤務時間の割り振りの変更及び地方公務員法の一部改正による条項を変更するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第24号 古河市議会議員報酬等条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、人事院勧告による一般職員の期末勤勉手当の改正に準じ、議会議員の期末手当の支給割合を引き上げるなど所要の改正を行い、公布の日から施行するもので、第2条の規定につきましては平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第25号 古河市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、行政不服審査会などの設置に伴い、委員報酬を新たに追加するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第26号 古河市職員定数条例及び古河市証人等の費用弁償に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、農業委員会等に関する法律の一部改正に伴い、条項を変更するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第27号 古河市特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例及び古河市教育長の勤務時間その他の勤務条件及び職務に専念する義務の特例に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、人事院勧告による一般職員の期末勤勉手当の改正に準じ、特別職の期末手当の支給割合を引き上げるなど所要の改正を行い、公布の日から施行するもので、第2条の規定につきましては平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第28号 古河市職員の給与に関する条例等の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、人事院勧告による給料表の改定、初任給調整手当の額、勤勉手当の支給割合を引き上げるなど所要の改正を行い、公布の日から施行するもので、第2条の規定につきましては平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第29号 古河市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、懲戒免職取り消し訴訟の判決を受け、平成28年4月1日から平成28年6月30日までの期間、市長の給料を10%、副市長の給料を5%それぞれ減額とするため所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第30号 古河市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、人事院勧告による職員の給料表の改定など所要の改正を行い、公布の日から施行するもので、第2条の規定につきましては平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第31号 古河市職員の退職管理に関する条例の制定について提案理由を申し上げます。本案は、地方公務員法の一部改正に伴い、職員の退職管理に関し必要な事項を定めるため新たに条例を制定し、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第32号 古河市開発行為、建築等に関する手数料条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、長期優良住宅の普及の促進に関する法律の一部改正に伴い、既存住宅の増改築についても長期優良住宅の認定対象となり、また建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律が昨年制定され、建築物エネルギー消費性能向上計画認定及び消費性能に係る認定が対象となったため、対象の手数料を新たに定めるなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第33号 古河市空き家等の適正管理に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、空家等対策の推進に関する特別措置法の施行による「空家」の名称や定義など所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第34号 古河市駅前子育て広場の設置及び管理に関する条例の制定について提案理由を申し上げます。本案は、古河駅西口にあるまちなか再生市民ひろばを改修した後、就学前児童に健全な遊び及び創造的な体験並びに交流の場を提供するもので、公の子育て支援施設として利用するため新たに条例を制定し、規則で定める日から施行するものであります。 議案第35号 古河市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、介護保険法施行規則等の一部を改正する省令による指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準の改正に伴い、地域密着型通所介護の基本方針及び人員に関する基準、設備に関する基準など所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第36号 古河市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、介護保険法施行規則等の一部を改正する省令による指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準の改正に伴い、運営推進会議の設置についての規定を追加するなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第37号 古河市消費生活センター設置条例の全部改正について提案理由を申し上げます。本案は、消費者安全法が改正され、事業者に対する消費者からの苦情や相談などに応じる施設または機関を設置する市町村において、組織及び運営等に関し必要な事項を条例で定めるものとされたことに伴い、全部改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第38号 古河市建築基準条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、建築基準法施行令の一部改正に伴い、条番号などを変更するため所要の改正を行い、平成28年6月1日から施行するものであります。 議案第39号 古河市建築審査会条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、地方分権一括法の公布に伴い、建築基準法が改正され、地方自治体に建築審査会の委員の任期が条例に委任されたため、任期を2年とするなど所要の改正を行い、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第40号 古河市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について提案理由を申し上げます。本案は、消防団員の費用弁償など所要の改正を行い、公布の日から施行するものであります。 議案第41号 古河市消防団員の家族に対する功労報償金の支給に関する条例の制定について提案理由を申し上げます。本案は、古河市消防団員の活動を支える家族に対して家族功労報償金を支給し、消防活動の円滑化と団員の確保を図るため新たに条例を制定するもので、平成28年4月1日から施行するものであります。 議案第42号 字の区域の変更について提案理由を申し上げます。本案は、古河名崎工業団地造成事業の拡張に伴い、住所表示の簡明化と行政の円滑化を図るため、古河市尾崎及び恩名について字の区域を変更する必要が生じたため、古河市名崎として字の区域の変更をするものであります。 議案第43号 (仮称)市民交流センター改築工事請負契約締結について提案理由を申し上げます。本案は、一般競争入札を執行し、斉藤工事株式会社が落札しましたので、同社と2億3,652万円で契約を締結したく、地方自治法第96条第1項第5号の規定により提案するものであります。 議案第44号 財産の処分について提案理由を申し上げます。本案は、三和地区にある建設残土の最終処分地を公園建設予定地として管理しておりましたが、清水丘親水公園が近隣にあり、この地域において公園整備計画の予定がないため、払い下げをするものであります。             議案第45号 市道の路線廃止について提案理由を申し上げます。本案は、市道3路線の廃止を提案するものであります。内訳は、開発行為に伴う終点変更のもの1路線、国土調査修正による終点変更のもの1路線、国土調査修正による起点変更のもの1路線であります。 議案第46号 市道の路線認定について提案理由を申し上げます。本案は、市道7路線の認定を提案するものであります。内訳は、開発行為に伴う終点変更のもの1路線、開発行為による帰属のもの4路線、国土調査修正による終点変更のもの1路線、国土調査修正による起点変更のもの1路線であります。よろしくお願いいたします。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 △日程第12 議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)       議案第48号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第4号)       議案第49号 平成27年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)補正予算(第4号)       議案第50号 平成27年度古河市古河福祉の森診療所特別会計補正予算(第3号)       議案第51号 平成27年度古河市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)       議案第52号 平成27年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)       議案第53号 平成27年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算(第3号)       議案第54号 平成27年度古河市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)       議案第55号 平成27年度古河市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)       議案第56号 平成27年度古河市ゴルフ場事業特別会計補正予算(第3号)       議案第57号 平成27年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)       議案第58号 平成27年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号)       議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号) ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第12、議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)ないし議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)、以上13件を一括して議題といたします。                                               〔議案は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、提案理由の説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)から議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)について一括して提案理由を申し上げます。 まず、議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)につきましては、既定の予算総額から歳入歳出それぞれ4億4,890万円を減額し、予算総額をそれぞれ516億6,700万円とするものです。 歳入歳出予算の主な内容につきましては、国の補正予算に伴い、地方創生加速化交付金活用事業として、定住促進や観光モデルツアーの開発に要する経費を計上するほか、年金生活者等への臨時福祉給付金、自治体の情報セキュリティー対策強化及び民間保育所などの勤務環境の改善を図るための経費を計上するものです。このほか、人事院勧告に基づき、人件費の補正を行うものです。 また、諸支出金において減債基金、公共施設整備基金及び企業立地調整基金への積立金を計上するほか、現段階で見込まれる歳出不用額について減額を行うものです。 歳入につきましては、増収が見込まれる地方消費税交付金及び地方交付税を計上するとともに、財政調整基金繰入金を減額するものです。 第2表継続費補正につきましては、(仮称)三和地域交流センター建設事業において、事業費の確定に伴い、変更を行うものです。また、上辺見小学校児童クラブ施設整備事業においては、工事を平成28年度に実施することから、継続費を廃止するものです。 第3表繰越明許費補正につきましては、事業の完了が翌年度にわたる事業について設定するものです。 第4表債務負担行為補正につきましては、総和庁舎非常用予備電源整備工事負担金など5つの事業を追加するものです。 地方債の補正につきましては、対象事業の追加及び変更により、第5表地方債補正のとおり補正するものであります。 次に、議案第48号から第58号までの11議案につきましては、いずれも平成27年度特別会計の補正予算であり、総額12億9,886万7,000円を減額するものです。今回の補正につきましては、各会計において事業費の確定や、現段階で見込まれる歳出不用額について整理を行うものです。 議案第48号 古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)補正予算(第4号)につきましては、保険給付費の増額及び後期高齢者支援金などを減額するものです。 議案第49号 古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)補正予算(第4号)につきましては、診療報酬の減収に伴い、医薬材料費などを減額するものです。 議案第50号 古河市古河福祉の森診療所特別会計補正予算(第3号)につきましては、医薬材料費などを減額するものです。 議案第51号 古河市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)につきましては、広域連合への保険料負担金を増額するものです。 議案第52号 古河市介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)につきましては、施設介護サービスなどの保険給付費を減額するものです。 議案第53号 古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定補正予算(第3号)につきましては、介護予防支援システムの移行に伴う委託料などを減額するものです。 議案第54号 古河市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)につきましては、処理場施設改築更新などの事業費の確定により減額するものです。また、処理場施設改築更新及び管渠工事などの完了が翌年度にわたることから繰越明許費を設定するほか、地方債の変更を行うものです。 議案第55号 古河市農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)につきましては、施設維持管理費などの事業費の確定により減額するものです。また、大綱・米倉地区の処理施設外構改修工事の完了が翌年度にわたることから繰越明許費を設定するほか、地方債の変更を行うものです。 議案第56号 古河市ゴルフ場事業特別会計補正予算(第3号)につきましては、冠水による営業日数の減に伴い、減額するものです。また、繰越明許費につきましては、購入予定をしていた管理用機器が生産終了となり、後継機の生産がおくれていることから設定するものです。 議案第57号 古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)につきましては、事業費の確定に伴い、移転補償費などを減額するものです。また、区画整理事業における実施設計や街路事業における道路改良工事などの完了が翌年度にわたることから繰越明許費を設定するほか、地方債の変更を行うものです。 議案第58号 古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号)につきましては、事業費の確定に伴い、基金積立金などを減額するものです。繰越明許費につきましては、造成工事などの完成が翌年度にわたることから設定するものです。 最後に、議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)につきましては、まず収益的収入及び支出でありますが、収入の既決予定額に480万8,000円を増額し、26億8,913万1,000円とするものです。負担金収入の減と、東京電力からの賠償金として特別利益を計上したことによる増額補正であります。 支出では、既決予定額から1,920万2,000円を減額し、24億7,018万4,000円とするもので、人事異動による人件費の減や事業費確定に伴う委託料の減、平成26年度決算確定による企業債利息の減と、会計制度改正に伴い新たに計上する貸倒引当金や決算見込みに伴う消費税及び地方消費税の増による補正であります。 次に、資本的収入及び支出でありますが、収入の既決予定額から2億2,886万円を減額し、1億4,880万4,000円とするもので、起債対象事業費の確定に伴う企業債及び負担金の減額補正であります。 支出では、既決予定額から3億8,269万7,000円を減額し、11億5,074万4,000円とするもので、事業費の確定による建設改良費の減額補正であります。 以上で、議案第47号 平成27年度古河市一般会計補正予算(第6号)から議案第59号 平成27年度古河市水道事業会計補正予算(第4号)の提案理由とさせていただきます。 よろしくお願いします。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 △日程第13 議案第 1号 平成28年度古河市一般会計予算       議案第 2号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)予算       議案第 3号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算       議案第 4号 平成28年度古河市古河福祉の森診療所特別会計予算       議案第 5号 平成28年度古河市後期高齢者医療特別会計予算       議案第 6号 平成28年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定)予算       議案第 7号 平成28年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定)予算       議案第 8号 平成28年度古河市公共下水道事業特別会計予算       議案第 9号 平成28年度古河市農業集落排水事業特別会計予算       議案第10号 平成28年度古河市ゴルフ場事業特別会計予算       議案第11号 平成28年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計予算       議案第12号 平成28年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計予算       議案第13号 平成28年度古河市公共用地先行取得特別会計予算       議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算 ○議長(佐藤泉君) 次に、日程第13、議案第1号 平成28年度古河市一般会計予算ないし議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算、以上14件を一括して議題といたします。                                               〔議案は本会議録末尾に掲載〕 ○議長(佐藤泉君) この際、提案理由の説明を求めます。 菅谷市長。          〔市長菅谷憲一郎君登壇〕 ◎市長(菅谷憲一郎君) 議案第1号 平成28年度古河市一般会計予算から議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算について一括して提案理由を申し上げます。 議案第1号 平成28年度古河市一般会計予算につきましては、予算総額503億5,000万円となり、平成27年度当初予算額と比較しますと5億2,000万円、1.0%の増となります。 第2表継続費につきましては、子育て拠点施設整備事業等の7つの事業を継続費として設定するものです。 第3表債務負担行為につきましては、東日本大震災において被災住宅の補修に借り入れた利子補給事業の申請期間の再延長に伴い、債務負担行為を設定するものであります。 第4表地方債につきましては、50億8,780万円を計上するものであり、前年度比7億9,950万円、13.6%の減となります。このうち合併特例債は21億1,850万円を計上し、実質的な地方交付税である臨時財政対策債は20億円を計上しております。 それでは、歳出から順次御説明いたします。1款議会費につきましては、3億2,294万6,000円を計上しております。 2款総務費につきましては、45億6,666万5,000円を計上しております。主な事業としましては、ふるさと納税制度の返礼品の拡充や市内循環バスのコース拡大に要する経費を計上するほか、小中学校の通学路等への防犯カメラの設置や防犯灯整備に要する経費などを計上しております。 3款民生費につきましては、207億4,019万円を計上しております。主な事業としましては、子育て支援として、ひとり親世帯の負担を軽減するため児童クラブの保護者負担金の助成を行うほか、古河駅西口の駅前子育て広場を拡充し、一時預かり事業や送迎保育ステーション事業の実施に要する経費を新たに計上します。このほか、古河赤十字病院跡地における子育て拠点の施設整備に要する経費、医療費助成、ひとり暮らしの高齢者等への支援に要する経費及び生活保護の扶助費などを計上しております。 4款衛生費につきましては、33億6,166万4,000円を計上しております。主な事業としましては、古河福祉の森会館周辺における公園整備の基本構想策定に要する経費を新たに計上するほか、小児用インフルエンザ予防接種や不妊治療費の助成、救急医療機関への支援及び古河市斎場の環境整備に要する経費などを計上しております。 5款労働費につきましては、1,802万2,000円を計上しております。主な事業としましては、勤労青少年ホームの管理運営及び雇用促進に要する経費を計上しております。 6款農林水産業費につきましては、11億5,715万1,000円を計上しております。主な事業としましては、銘柄産地育成への支援、地域農業の担い手育成への支援及び土地改良事業などに要する経費を計上しております。 7款商工費につきましては、6億3,738万1,000円を計上しております。主な事業としましては、企業誘致等に伴う若者・子育て世帯の定住促進に要する経費を計上するほか、商工業団体への助成を初め市内への進出企業の支援や関連企業の誘致に要する経費及び桃まつりや花火大会などの市内各地で実施される各種イベント経費などに要する経費を計上しております。 8款土木費につきましては、55億4,669万円を計上しております。主な事業としましては、企業等の立地促進を図るため、仁連地区における開発地の調査設計に要する経費を新たに計上しております。道路整備においては、生活道路の新設改良や補修を初め、筑西幹線道路の延伸、都市計画道路桜町上辺見線及び下辺見地区等の幹線道路の整備に要する経費を計上しております。 9款消防費につきましては、19億7,198万7,000円を計上しております。主な事業としましては、災害対策として、指定避難所における備蓄倉庫の設置、古河・総和地区への防災行政無線の設置及び行政自治会20地区に防災ラジオの配付などに要する経費を計上しております。消防団員確保の取り組みとして、家族功労報償金に要する経費を計上するほか、広域消防への負担金などに要する経費を計上しております。 10款教育費につきましては、59億8,129万3,000円を計上しております。主な事業としましては、児童・生徒の学力向上のための取り組みとして、古河塾による学習環境の提供、小学校教育におけるICT機器の活用及びティーム・ティーチング授業に要する経費を初め、学習環境の向上として、中学校空調設備の設置や小中学校トイレの洋式化に要する経費を計上しております。さらに、ひとり親世帯の負担を軽減するため、小学校給食費の助成を行います。また、茨城国体開催に向け、中央運動公園の整備に要す経費を新たに計上するほか、老朽化に伴う古河勤労青少年ホーム及び三和公民館の建てかえに要する経費などを計上しております。 12款公債費につきましては、58億759万8,000円を計上しております。 次に、これら歳出予算の財源となる主な歳入予算について御説明いたします。1款市税につきましては、固定資産税において新築家屋の増加などが見込まれることから、前年度比1億4,330万円増の193億5,230万円を見込んでおります。 6款地方消費税交付金につきましては、前年度比2億7,000万円増の24億5,000万円を見込んでおります。 11款地方交付税につきましては、前年度比2億5,000万円増の71億1,000万円を見込んでおります。 15款国庫支出金及び16款県支出金につきましては、それぞれ事業に見合った額を計上しており、国庫支出金においては77億5,624万円、県支出金においては34億7,321万5,000円を計上しております。 19款繰入金は12億6,779万8,000円を計上しております。このうち財政調整基金から6億円、合併特例振興基金から2億円の繰り入れを計上しております。 次に、議案第2号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(事業勘定)予算につきましては、予算総額191億4,880万円を計上するものであり、前年度比8,720万円、0.5%の減となります。主な要因としては、介護納付金の減によるものです。 次に、議案第3号 平成28年度古河市国民健康保険特別会計(直診勘定)予算につきましては、予算総額6,580万円を計上するものであり、前年度比270万円、3.9%の減となります。 次に、議案第4号 平成28年度古河市古河福祉の森診療所特別会計予算につきましては、予算総額1億7,820万円を計上するものであり、前年度比1,880万円、11.8%の増となります。主な要因としては、医療用器具の更新によるものです。 次に、議案第5号 平成28年度古河市後期高齢者医療特別会計予算につきましては、予算総額11億3,720万円を計上するものであり、前年度比600万円、0.5%の増となります。主な要因としましては、被保険者の増加に伴う広域連合への負担金の増によるものです。 次に、議案第6号 平成28年度古河市介護保険特別会計保険事業勘定)予算につきましては、予算総額95億8,500万円を計上するものであり、前年度比8,200万円、0.9%の増となります。主な要因としましては、三和地区の包括支援センター新設に伴う地域支援事業費や基金積立金の増によるものです。 次に、議案第7号 平成28年度古河市介護保険特別会計介護サービス事業勘定)予算につきましては、予算総額4,160万円を計上するものであり、前年度比790万円、16.0%の減となります。主な要因としましては、三和地区の包括支援センター新設に伴う事務移管により、介護予防支援事業費が減となるものです。 次に、議案第8号 平成28年度古河市公共下水道事業特別会計予算につきましては、予算総額43億6,600万円を計上するものであり、前年度比3億9,900万円、10.1%の増となります。主な要因としましては、長寿命化計画に基づく処理場改築更新事業費及び管渠工事費の増によるものです。第2表債務負担行為につきましては、下水道事業における地方公営企業法の適用を進めるに当たり、移行事務の支援業務委託について債務負担行為を設定するものです。第3表地方債につきましては、10億6,060万円を計上しております。 次に、議案第9号 平成28年度古河市農業集落排水事業特別会計予算につきましては、予算総額6億560万円を計上するものであり、前年度比6,340万円、9.5%の減となります。主な要因といたしましては、大綱・米倉地区の処理施設改築工事費の減によるものです。 次に、議案第10号 平成28年度古河市ゴルフ場事業特別会計予算につきましては、予算総額9,100万円を計上するものであり、前年度比5,000円の減となります。主な要因としましては、基金積立金が増となるものの、クラブハウスの改修に要する経費の減によるものです。 次に、議案第11号 平成28年度古河市古河駅東部土地区画整理事業特別会計予算につきましては、予算総額8億2,830万円を計上するものであり、前年度比1億4,520万円、21.3%の増となります。主な要因としましては、街路整備事業が減となるものの、土地区画整理事業の造成工事費等の増によるものです。第2表地方債につきましては、4億2,930万円を計上しております。 次に、議案第12号 平成28年度古河市片田南西部土地区画整理事業特別会計予算につきましては、予算総額3億5,570万円を計上するものであり、前年度比5,990万円、20.3%の増となります。主な要因としましては、事業完了に伴う公営企業債の繰上償還による公債費の増によるものです。 次に、議案第13号 平成28年度古河市公共用地先行取得特別会計予算につきましては、予算総額1億9,400万円となり、前年度比220万円、1.1%の減となります。 最後に、議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算につきましては、まず収益的収入及び支出でありますが、収入は26億9,329万3,000円で、前年度比0.3%、897万円の増であります。収入の主なものとして、給水収益24億3,115万4,000円を計上しております。 支出は25億3,666万2,000円で、前年度比1.6%、4,073万3,000円の増であります。支出の主なものとして、人件費1億4,067万2,000円、動力費及び薬品費2億4,708万5,000円、修繕費3億4,733万9,000円、減価償却費8億786万9,000円、企業債の支払利息1億4,455万5,000円を計上しております。 次に、資本的収入及び支出でありますが、収入は6億9,992万円で、前年度比85.3%、3億2,225万6,000円の増であります。収入の主なものとして、企業債5億9,100万円、思川浄水場建設負担金9,182万4,000円を計上しております。 支出は23億740万8,000円で、前年度比49.7%、7億6,622万8,000円の増であります。支出の主なものとして、思川浄水場建設改良工事5億176万8,000円、配水管の拡張工事2億7,358万3,000円、配水管の布設がえ工事3億5,960万2,000円、企業債償還金6億9,291万3,000円を計上しております。 以上で、議案第1号 平成28年度古河市一般会計予算から議案第14号 平成28年度古河市水道事業会計予算の提案理由とさせていただきます。 ○議長(佐藤泉君) 以上で、提案理由の説明は終了いたしました。 △日程第14 散会の宣告 ○議長(佐藤泉君) 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。 本日は、これにて散会いたします。          午前11時44分散会...